投資で儲からない人とチャンスを逃す教室の先生の意外な共通点とは

営業的思考

本日は、

「投資で儲からない人とチャンスを逃す教室の先生の意外な共通点とは」

という内容にて、お話をしていきたいと思います。

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

 

 

投資で儲からない人とチャンスを逃す教室の先生の意外な共通点とは

本日のテーマは、

「投資で儲からない人とチャンスを逃す教室の先生の意外な共通点とは」

ということについて、お話をしてみたいと思います。

 

一見すると、繋がりがなさそうな投資のお話と、チャンスの逃す先生との共通点、

何故なのかと思うかもしれませんが、

これは、たまたま読んでいた、投資の経済コラムニストの方が投稿していた記事があったので

そちらをご紹介したいと思いました。。

 

それは「お金の執着が強い人ほど投資で儲からない」という内容だったのですが、

それがチャンスを逃す先生と似ていると感じたのです。

 

そのコラムニストの方は、個人投資家も多く見てきているのですね。

そういった運用データなどを一定数見てきた人が、

儲かる人と大損する人との違いを考えた時に、「お金に執着する」

という要因があったという事です。

これはどういう事かとというと、

人間は通常、失う悲しみの方が強いらしいのです。

得る喜びよりも、失う悲しみの方が強いと、

「儲からなくても良いから損をしたくない」となります。

ですが、そういった人の方が、むしろ損をするという事ですね。

 

ここが、チャンスを逃す先生の考え方の似ていたので、解説してみたいと思います。

 

お金に対して執着が強いと、失うのが怖くなる

先に挙げました投資家の方のお箸になりますが、

失うのが嫌だという心理は「損失回避性」と呼ばれる人間の特性の一つだそうです。

 

たとえば、10万円を得る喜びより、10万円を失う悲しみの方が、

2.5倍大きいそうです。

それは、プロスペクト理論というそうですが、

リスクを取ることができない人は、チャンスを逃すという事ですね。

 

株でいうと、これ以上下がるのは嫌だということで、

リスクを恐れて低い時に売ってしまって、

その後に反動でまた上がっても、買戻しもができないから、結局は損をする、

といったイメージです。

 

お金を失うのが怖いというタイプの人に関しては、

売り時や買い時を間違えるケースが多いそうです。

これは、お金に対する執着が強いからですね。

 

わたし自身も、投資はやっているのですが、

旦那と話をした時に面白いと感じたことがあるんです。

 

今、1000万円くらいの今すぐ動かす予定のないお金があって、

(リノベーションの支払い費用で半年以内には支払う予定のお金です)

 

少し利幅が出ればいいかなと思い運用しているのですが、

それを動かすことについて旦那に話した時に、

「自分は、なくなるかもしれない可能性があると考えると、

それだけのお金は動かせない」

というのですね。(苦笑)

 

わたしは、その動かすお金は、最悪、無くなったら稼げばいいと思っているのですが、

(もちろん、1千万レベルは簡単ではない部分もありますけれど、できない金額ではないので)

それがリスクに対する考え方の違いだと思います。

この部分で、やれるかやれないかが違ってくる訳ですね。

夫婦二人とも同じ性質ではない方が良いのかもしれませんが。(笑)

結果、この金額はどういうことになっているかというと、

1千万レベルで固い運用をすると、月に30万円など、利益が出ている状態です。

 

新たに生み出せるお金があるなら、広告費や機材購入など

それを事業に再投資することもできるかもしれません。

 

これが今日の本題である、

チャンスを逃す先生とどいう言う共通点があるのかというと、

お金の執着心=失う事の悲しみが多いタイプ

だという共通点なのです。

 

目先の儲けに囚われて、本来の売講座を売る事ができないタイプの先生

たとえば、10万円や20万円といった、少し高額な講座を組んだ時、

購入側の心理からすると、ウェブ上のご案内文章がどんなに素敵で分かりやすく書いていても、

大抵の人は、それは自分にとってメリットがきちんとあるのか確かめたいとなるのが普通です。

 

そうすると、体験会や説明会を設けるケースも多くなってきます。

 

その説明会で話すような内容や、体験レッスンで受けられる内容が、

仮に通常レッスンだと、価値が2万円くらいあったとして、

それを5000円など、何分の1かで体験してもらう事を検討したとします。

 

その際、「損する」「時間がもったいない」

という事で検討しようとすると、結果としてやらない方向になったり、

本来20000円のものを18000円くらいの下げ幅で組んだりすると、

結果として、体験会ですら申し込まれなくなります。

 

すると当然、その後ろにある本命の講座

10万円や20万円の講座が申し込まれることもありません。

 

これは、体験会の価値にこだわってしまっていて、

本来はこういう金額のはず、という執着があるからです。

単発の内容だけにこだわって、金額のやり取りをしたいタイプの人ですね。

目の前のお金を損するのが嫌だというタイプです。

そうすると、安い体験会などをを作ることができず、

後ろにある高い講座を売ることもできなくなります。

 

単純に分けることはできませんが、

会社員で、営業職に近いタイプだった方と、

主婦をやっていて、週に2回くらいパートに行っていたという人は、

お金に対する感覚が違うケースが多いのですね。

 

つまり、主婦の方は、営業系で稼いだ経験がないから、失う恐怖の方が大きくなってしまい、

営業職でインセンティブ制だったりすると、自分の努力で稼げますので、

身を切ってでも投資をしよう、となりやすい思考があったりもするのです。

 

そうすると、失うのが嫌だったり、今、損をするのが嫌だとなったりすると、

適正な価格で、体験しやすいオファーを作る際に、

小さい視点になってしまって、結果として大きく損をしてしまう方がおられるのですね。

 

無形の価値について理解しないと、損をしてしまう

目に見える、お金化できるものでしか判断できないタイプの方もおられます。

コチラのタイプの方も損する傾向にあります。

分かりやすいのは、人脈や紹介ですね。

自分がまだ無名の時、すごく有名な先生が、自分を紹介してくれる機会があったとして、

その時に、その有名な先生からの紹介だからということで、

自分が普段やっているサービスの価値から考えると、

すごく安かったりする料金でやってみてとオファーがあったとします。

 

チャンスを逃す先生は、それに対して「その金額ではできない」など、

目に見えるお金の価値だけで、言っちゃうんですね。

 

これは、目に見えていない価値を考えられていないことが原因です。

仮に普段の時給が3000円だったとして、それが500円くらいになってしまうとします。

それで、「せめて1000円ください」といった交渉をしてしまう訳です。

 

これは、有名な先生から紹介されるとその後のチャンスが広がる可能性が高い、

という本質が見えていないのです。

 

紹介する側も、この人はそういう価値観なんだという事で、紹介を止めてしまうでしょう。

小さい価値に囚われて、大きなチャンスを失う事になるのです。

 

誰しも、自分の時間には限りがありますので、

その時間があれば他の事ができるかもしれない、という計算をすることもあります。

 

たとえば私の場合、1時間35000円のコンサルティングの料金を設定していますが、

とある有名な方から紹介される事になったとして、

無料で話て欲しいと言われたら、喜んで登壇しますし、話もします。

それが1時間ではなくて、8時間だったとしてもです。

 

その時に、お金を失うのが怖いタイプ、短絡的にお金を時間の関係に問われてる人は、

先に損をして得を取ることできないので、結果として損をしてしまうのですね。

 

そもそも紹介は、タダではないのです。

紹介とは、その人に寄せている信頼がお金に変わっているという事ですので、

それに対してありがたいと感じ取れない人は、ビジネスも上手くいかないです。

 

お金に執着しない人は、

「すごくありがたいチャンスを頂いた、ぜひやらせて欲しい」

となります。

そうすると、紹介をした側のクライアントさんが喜んだりすると、

新たに、お金を払ってでも頼みたいとご縁が繋がるかもしれません。

それだけの仕事を先に身を切ってすれば良いだけであって、

その方が、後々の価値は高くなります。

 

集客は、自分の信頼が価値に変わっていくということです。

ですので本来は、自分で集めなければいけません。

その際には、信じてもらうプロセスを経て、情報発信もした結果として、

ようやく一人がサービスを受けてくれる、といった流れになります。

 

それを、ありがたく紹介してもらえる人脈に対して、

ありがたいと思えず、お金の話をするタイプの人は、結局は損をしてしまうのですね。

 

無形の財産に対して、自分の技能技術を出し惜しみしたり、お金の交渉をする人は、

その後ろにある可能性や広がりが見えていないのです。

 

長期的な視点で考え、お金への執着を外しましょう。

わたしのクライアントさんの中でも、どんどん仕事が広がっている方は、

紹介が多いです。

 

まだ無名だった最初の頃は、無料オファーとなる場合もあります。

その際、「通常、時給3000円だから無料はイヤだ」というタイプと、

「紹介してもらえるならありがたいです」というタイプでは、

未来にどれだけの違いが生まれるか、という事です。

 

これは、LTV(生涯顧客価値)という言葉もあるのですが、

長期スパンで考えると、紹介からお客さんがつながる方が、

自分でがんばって集客するよりも価値が高いのですね。

 

この背景を理解できず、その場限りの儲けに執着する人は、結局は損をします

これは、有名な人に紹介をしてもらえる時に、媚びなさいと言っているのではなく、

単純にその人のオファーに乗っておけばいいのですね。

 

仮にわたしが尊敬しているコンサルタントの方や、ビジネスパートナーの方に、

無料で手伝ってもらっても良いですか、といったオファーがあれば、

そこは私は喜んでお引き受けをします。

 

営業でもそうですが、まず先にこちらがどれだけ差し出せるかが重要です。

それを渋ると、戻ってくるもの無くなってしまうからです。

ですので、どれだけ先に差し出せるかですね。

 

 

投資で儲からない人とチャンスを逃す教室の先生の意外な共通点とは まとめ

懇意会の内容をまとめますと、

「投資で儲からない人とチャンスを逃す教室の先生の意外な共通点とは」

というのは、

ズバリ、お金への執着です。

 

お金の執着があると、失うものに対しての恐怖や悲しみの方が大きくなるので、

その時に一時の損失よりも、その後への効果を考えるようにする事で、

チャンスを逃さないようになるかなと思います。

 

ぜひご参考にしてみてください。

 

今回の記事を、動画でご覧になりたい方はコチラ

 

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話