どんな状況でも継続できる強メンタルを持つ!辞めないことのメリットとは

本日は、

「どんな状況でも継続できる強メンタルを持つ!辞めないことのメリットとは」

という内容にて、お話をしていきたいと思います。

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

 

どんな状況でも継続できる強メンタルを持つ!辞めないことのメリットとは

本日のテーマは、

「どんな状況でも継続できる強メンタルを持つ!辞めないことのメリットとは」

ということについて、お話をしてみたいと思います。

 

継続は、色んな事業を成功させていく上で、本当に大事な要素の一つだと感じています。

私は10年近く、いろいろな方を見てきていますが、

成功されている方はみなさん共通して、絶対に何か継続をしているのですね。

 

たとえば作家さんで、ずっと名を馳せている方は、

年に2冊、3冊と本を出すなど、淡々と続けておられています。

ブログを10年、続けている方もいらっしゃいますね。

 

継続をすることで、一定のファンが付きますし、

主張がブレることもなく、信頼を築いていくことができます。

 

それがビジネス上どれほど大きなメリットがあるのか、どれくらいのインパクトがあるのかを、

今回は私自身の体験も含めてお伝えできればと思います。

 

細々とでも良いから続けることの大切さ

このお話をしようと思ったきっかけは、

私の二人のクライアントさんです。

 

まず一人目の方は、独身なので良いとは思いますが、失恋ですね。

私自身、若かりし頃は情熱的な恋をする方だったのですが、

色んな事情があって別れる時もあります。

 

振る方と、振られる方と、どちらが辛いかという話もありますが、

そういう時に、ぽっかり心に穴が開いて、やる気がなくなるというのは、

とてもよく分かるのですね。

 

そのクライアントさんの場合、失恋によって発信が止まってしまいました。

それまで事業も上手くいっていたのですが、ある時にピタッと発信が止まってしまった事で、

情報を追いかけてみてくれていた方々は、やらなくなったんだなという事で、

違う人の所へ行ってしまいますよね。

 

そうすると、しばらく止めていたものを復帰したいとなっても、

当時、そこにいた人がほとんど居なくなっているという事になってしまいます。

 

ですので、発信の頻度が少なくなっても良いので、

少し元気になった隙を見て投稿するなど、細々とでも継続をしていた方が、

復帰する時のダメージはマシになります。

 

本当にヤバいと気付くのは、お金が無くなった時なのですね。

ですので、そうならないように継続をして欲しいなと思います。

 

SNSの発信を止めてしまうと、

再スタートの時には、新しい人を集めることになりますし、

ゼロからのスタートで、お金もない状態から再スタートという事にもなります。

 

 

それを考えると、細々とでも良いので、続けている方がダメージは少ないですね。

止めないで続けている事で、違う道が見つかることもあります。

 

 

継続を止めたことによる影響は、遅れてやってくる

私も、失恋をしてしまった時には、時間を持て余したりもしました。

週末に会う時間を作っていたとしてたら、それが全て空いてしまいますし、

喪失感があるのですね。

 

ですので、当時の私は、ものすごく難しい資格を取ったりもしましたね。

土日はずっと勉強したり、平日も勉強に当てたりして資格を取る、

というのを頑張ってみたりしたのです。

 

そうすると、資格が取れちゃうのですが、

これは、普通だったら取らないと思うのですね。

 

結果として何かの時の役に立ったりもするので、

私は転んでもタダでは起きない女なのですが、

他にも、実家のことや、いろんなゴタゴタの時に、

ブログを書けなくなった時がありました。

 

それまでは毎日、書いていたブログですが、

それが月に数本だけになってしまったのです。

1ヶ月だけではありましたが、それによる影響が3ヶ月後に遅れてきたのです。

 

それまで予約が途絶えたことはなかったのですが、

ブログが書けなくなった3ヶ月後に、ピタッと予約が止まってしまったのですね。

これは、とても焦りました。

 

そこから巻き直しで発信をして頑張ったのですが、

その時の教訓で、最低限の発信は止めないと決めています。

 

ゼロからの状態だと、お金がない状態からとなりますので、

表には出さないようにしていましたが、

心の中はヤバいという脂汗の状態で、大変だったのです。

それ以来、手は止めないと決めたのです。

 

止まった状態から歩き始める一歩目は、とてもエネルギーがかかります。

動いている状態からの一歩目とは全く違うのですね。

 

楽器も少し似ていて、練習が少し空いてしまうと感覚が変わってしまいます。

ですので淡々とやって5年になりますが、継続は本当にすごい力になるのですね。

 

みなさんも、細々とでも良いので、

どんな状況でも続けて欲しいなと思っています。

 

続けるメリットは、止めるメリットよりはるかに大きい

もう一人のクライアントさんの例で、

体調不良のために発信が落ちてしまった方がいらっしゃるのですが、

この方も、そこから回復するのが大変でした。

 

一度、止めてしまって再スタートする時は、

焦りの中でやらなくちゃいけない状態になります。

ですので私は、止めずに淡々と続けるのが一番だと思っているのですね。

 

Youtubeも11年くらいやっていますが、

頻度が下がる時があっても、継続は続けています。

 

その結果、今でも見てくださっている方がいらっしゃるわけですし、

私という人間が、一貫して言っていることも変わっていないと思うのですね。

たとえば10年前も、継続が大切であることは変わらずに語っていると思います。

 

時代の変化によって変わる内容もありますが、

自分の真ん中にある芯の部分は変わらないですし、

発信してきた内容と継続は、信頼にも繋がります。

 

それを止めてしまうと、お金も無くなってしましますし、

そこからの這い上がりは、止めないで継続する事よりも大変です。

 

先ほどご紹介をさせていただいた二人のクライアントさんについても、

私が並走して支えているのですが、

私は、私一人のメンタルを保てば良いのではありません。

 

何十人といるクライアントさんのメンタルも支えますので、

自分自身が一番良い状態になっていないといけないのですね。

その事も含めて、淡々と何かを継続していくのを意識して動いています。

 

ですので、継続が苦手な人は、

将来のメリットについても考えてみて頂ければと思います。

止めないメリットの方が、止めるメリットよりもはるかに大きいからです。

 

発信が止まりそうな方には、それらのメリットを天秤にかけて堪えてみる、

という事の大切さをお伝えできたらと思っています。

 

 

どんな状況でも継続できる強メンタルを持つ!辞めないことのメリットとは まとめ

今回の内容をまとめますと、

「どんな状況でも継続できる強メンタルを持つ!辞めないことのメリットとは」

というのは、

止めないで継続する方が、売上も上がりますし、

将来に向かってのメリットが5倍以上あるからです。

 

止めない事のメリットは、止めてしまう事のメリットよりも、はるかに大きいですので、

ぜひご参考にしてみてください。

 

 

今回の記事を、動画でご覧になりたい方はコチラ

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話