新時代の家計簿 50代の教室の先生が稼げるようになると家族の人生も豊かになる

マインド

本日は、

「新時代の家計簿 50代の教室の先生が稼げるようになると家族の人生も豊かになる」

という内容にて、お話をしていきたいと思います。

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

 

新時代の家計簿 50代の教室の先生が稼げるようになると家族の人生も豊かになる

本日のテーマは、

「新時代の家計簿 50代の教室の先生が稼げるようになると家族の人生も豊かになる」

ということについて、お話をしてみたいと思います。

 

これは、今に始まった事ではありませんが、

ここ数年、家族や家庭の在り方について、大きく変化していっていますね。

 

終身雇用の崩壊など、旦那さんのお給料だけで回していくという事だけではなく、

共働きが必須の時代になっています。

 

こういった時代で、奥さんも考え方を変えていく方が、

時代に即していると感じているのです。

今日は、そんなお話をしてみたいと思っています。

 

稼げるようになる事で、人生の選択肢が増える

新時代の家計簿という言葉には意味があるのですが、

夫婦が共働きで家庭を支えるという形もありますし、

サラリーマンの旦那さんと、自宅教室の奥さんという形もありますね。

 

 

一般的に、旦那さんがサラリーマンで、

奥さんが自宅教室の先生だとすると、

パワーバランスとしては、旦那さんがメインということになるかなと思います。

 

ですが昨今、本当にいろんなことが起こる世の中です。

倒産やリストラも普通に起こります。

特に外資系の会社などは、さっぱりと切ったりしますので、

誰にも予測が付かないというのは、今の時代ですね。

 

その時代において、

奥さんが教室業で、生徒さんを集めて稼いでいけるようになると、

家計を2本の柱で支えられるようにもなります。

このような形にする方が、良いのかなと感じるのですね。

 

これには、私自身の背景もそうですし、

クライアントさんの背景もあります。

 

 

私が主に扱っているのは、高額講座だったり、

キャリアがある方のリブランディングを手掛けています。

さらに次のステージへ行きたいという方ですね。

 

そうすると、教室業の先生がまず目指すのが、

月商50万円といったステージだとすると、

次は月商100万円を目指していくような感じになります。

 

こういった稼ぐ金額について、

サラリーマンで同じ金額を稼ぐのは、少し難しかったりしますね。

 

奥さんが自宅教室で稼ぎ、時間の自由度も高く、子どもも見れて、

なおかつ旦那さんのお給料もあるとなると、かなり良い状態になるという事です。

 

なので、これは世の旦那さんにも、考えて欲しいと思っているのです。

 

奥さんが稼げるスキルを持っているとしたら、

奥さんも旦那さんも、お互いが当たり前のように稼ぐ状態になり、

家庭も良い状態になると思います。

 

 

先日、私のケースで言うと、

主人が再就職できたのですが、その間1年間くらい就職活動をしていました。

辞める前にお金を貯めていたのですが、

再就職の間、家にかかるお金は私が出すということで、話をしていたのですね。

 

元々、私の家庭では、家にかかる費用は全くの半々としていました。

50万円がかかるとしたら、25万円ずつというルールですね。

 

分かりやすく30万円がかかるとしたら、

旦那さんが、折半で15万円ということになります。

その分を、1年間ほどは私が持っていたということですね。

 

1年間、どういう活動をしていても自由としていたのですが、

1年間を耐えるという事は、なかなかに大変ですね。

ですが、それで再就職をしてもらっていますし、

それができたことを、私自身も誇らしく感じています。

 

 

旦那さんが大黒柱…というのはもう古い

私は、そういった選択の自由について、

自営でも何でもどうぞと、心の中では思っていたのですが、

主人は、会社員として再就職をしました。

 

その方が自分に合っているとの事です。

 

 

こういった一連の出来事について、

そもそも私の収入がなければ、彼も選択の自由も無かった訳ですね。

 

私は、どちらかが困っているなら、どちらかが支えたら良いと思っているので、

彼が自分で自由な選択ができる方が良いと思い、稼いでいました。

その間、主人が家事についてはやっていたりもしましたね。

 

最近の事情で言うと、良いか悪いかは別にして、

離婚できるという選択肢の自由もできます。

 

離婚の理由は色々あるかとは思いますが、

女性関係やお酒、暴力などですね。

そんな事に耐える人生を送るよりは、お金を稼いで出てしまう方が良いと思います。

 

 

お金があれば、出るのは割と簡単です。

その選択肢を持てるという事ですね。

 

今、旦那さんは大丈夫だから、という思想でも良いのですが、

二人が自立して稼いでいくのが、今の時代に合ってると思います。

これは、お互いに納得して、良い状態が作れているかがポイントになると思います。

 

その中で私は、お互いが稼げる方が、

特に50代になってからは、考えた方が良いと感じています。

 

私とつながりのある方でも、離婚されている方もいらっしゃいますし、

奥さんが2000万円くらい稼いでいて、旦那さんが好きな仕事をするようになる、

という人もいます。

 

旦那さんと協力しながら、良い感じでやっているご家庭もありますね。

 

 

昔のように、旦那さんが大黒柱として支えるというのは、

古いかなと感じていますね。

 

自由に、活き活きと人生を送って欲しい

私は、どんな状態になっても、

奥さんも稼ぐことができた方が良いと強く思っています。

 

私の母が、お金がなくて父と別れる事ができなかったという状態の人だったのですが、

稼げることというのは、ゴリゴリにそれだけやるのが良いとは思っていません。

稼ぐのは、ただの手段だからです。

 

ですが、稼ぐこと自体に良いも悪いもないので、

この不安定な時代は、スキルとして集客、成約、経営のスキルを持っていた方が良いと、

声を大にして言いたいと思っています。

 

なぜなら、別れたいと思う瞬間は、突然来るからです。

 

 

離婚された女性は、活き活きしていますね。

男性はゾッとされるかもしれませんが、

一人分の家事も減って、子どもも自立すると、ラクで楽しそうにしている人が多いです。

 

そういった選択肢を増やすという意味でも、

稼げる状態を作っていくというのは、大切な事だと感じます。

 

そういう自分になっていくのが、今のトレンドなのかなと感じますね。

 

新時代の家計簿 50代の教室の先生が稼げるようになると家族の人生も豊かになる まとめ

今回の内容をまとめますと、

「新時代の家計簿 50代の教室の先生が稼げるようになると家族の人生も豊かになる」

というのは、

 

特にスキルやキャリアがある先生は、

それをただ教えるだけではなく、稼げる形にする方が人生の選択肢が増えるのではないかな、

と思っています。

 

ぜひご参考にしてみてください。

 

今回の記事を、動画でご覧になりたい方はコチラ

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

メールマガジン登録