女性起業家が動画で信頼構築と集客の成果を手に入れる動画のタイトルの作り方

SNS

 

こんにちは。

飛常識な経営コンサルタント 高橋貴子です。

 

本日は、

女性起業家が動画で信頼構築と集客の成果を手に入れる動画のタイトルの作り方

ということについて、お話をしていきたいと思います。

 

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

 

今回の動画は、動画タイトルについてのご質問へのご回答

本日のテーマは、

女性起業家が動画で信頼構築と集客の成果を手に入れる動画のタイトルの作り方

という事について、お話をさせていただきたいと思います。

 

実は今回、こういった「動画のタイトルの作り方」というコンテンツについて、

お話をしようと思ったきっかけは、とあるご質問があったからです。

 

質問を下さった方は、すでに動画集客について勉強をされていて、

動画の集客は、タイトルが大事」ということ自体は、知っておられました。

 

動画の集客というのは、基本的にタイトルの付け方で、得られる成果が変わるので、

通常は、ご自身の事業に関連するキーワードに対して、第1キーワード~第3キーワード、

という形で選んでいく形となります。

ところが、たとえば今回の私の動画のタイトルを見ると、そうなっていませんね。

私の動画には、こういった「文章のようになっているタイトル」が付いているものもあります。

 

これは、一見すると、SEO対策を意識していないように見えるので、

「こういったタイトルの付け方は、検索を意識していないのですか?」

と質問があったのですね。

 

そこで、そのご質問にお答えするための動画を撮ってみているのですが、

Youtubeを使った動画での集客を今後やってみたいという人や、

動画を使って信頼構築をしていきたい人には、一つの方法として聞いてもらえたらと思います。

 

 

検索を意識しているのか?していないのか?

それではまず、今回の私のような動画タイトルについて、

検索を意識しているのか、していないのかというご質問に対する結論を書きますと、

動画タイトルは、検索を意識しています。

 

これはただ、表現の仕方が違うだけというイメージですね。

 

動画タイトルが大事というのはナゼなのかと言うと、

Googleが動画タイトルを最重視するからです。

 

検索キーワードに沿ったタイトルの場合は、

それが検索結果に反映されるという事ですね。

 

検索エンジンは、タイトルを重要視する

以前は、GoogleとYahooで検索結果が異なっていましたので、

それぞれ、Goolge対策とYahoo対策、両方をする必要があったのですが、

今は、GoogleもYahooも、ほぼ同じ検索結果になるようになっています。

 

その中でも、ここ数年の動きとしては、

モバイルファーストをGoogleが採用しているという事がありますね。

 

これはどういう事なのかと言うと、

レスポンシブデザインといった、その人が使っているスマホやタブレットに合わせて、

見やすいレイアウトに、自動で変換してくれるような、

モバイルで見た時に見やすいサイト」になっている方が、上位に上がってくるという事です。

そのため、パソコン用のサイトとスマホ用のサイトで、

それぞれ検索の順位が違ってくるケースもあります。

 

どっちにしても、「スマホで見やすいサイトが有利」というのが、現在の流れですね。

その中で、タイトルが重視されるという傾向は現在も同じです。

 

では、なぜ私の付けているタイトルが文章になっているのかについて、

ご説明をしていきたいと思うのですが、

まず、その前に、「動画のためのキーワードをどう考えていけばいいのか」について、

を先にお伝えしていきたいと思います。

 

もちろん、検索を意識して作っているという事になりますので、

そちらについて、お話を進めていきましょう。

 

動画タイトルを決める、キーワードの基本

まず、タイトル部分を決めていくにあたって、

あなたがたとえば教室関係や治療院といった、地域密着型のビジネスを行っているとしたら、

地域名や業態を中心に、第1キーワード~第3キーワードといった形で、

キーワードのリストを作っていきます。

 

その際、最も重要なキーワードを、一番、左側に入れた方がよく、

(これは、Googleが一番、左側を意識するからだとされています。)

 

地域密着型のビジネスでは、検索をする人が地域名を入れることが多いですので、

地域名をタイトルに入れている場合は、有利に働くと言われています。

ただ、私の肌感覚としては、

確かに左側は有利にされているが、後に来ても、検索結果には反映されているなと感じます。

 

細かいエリアを、全て取っていく戦略

私がパン教室をやっていた当時、広告の運用を人にお願いした事があるのですが、

その際、

「パン教室なのに地元密着エリアの地域名を入れないで集客対策をされているのはすごい」

と言われたことがあります。(苦笑)

 

つまり、パン教室に集客する際、「横浜」といった大きなキーワードに対して、

集客をしていたのですね。

私は最初から、全国から生徒さんが来るようなパン教室にしたいと思っていたからです(笑)

 

通常は鶴見などの町名なども入れたり、(私の住所は鶴見区駒岡なので)

自分が住んでいる町名を入れて、エリアを押さえていきます。

 

駒岡 パン教室」というキーワードで検索したら自分のサイトだけが検索ページの1ページを独占して出てくる、

といった状況にしていく、ということですね。

そして次には、隣のエリアも取っていく…という形で進めます。

 

同様に1ページを自分の教室のページだけで埋め尽くしていく、

これが地域を攻略していく戦略の一つです。

私の場合は、地元密着のような事もやってはいましたが、

基本的には全国区も狙っていたので、

横浜といったキーワードでも取っていた訳ですね。

 

こういった、地域の地元密着の小さいキーワード(スモールワードといいます)を全て押さえていくというのは、

近所の人を集めるのは良い方法になります。

 

キーワードの候補をリスト化して、組み合わせるのが基本的な方法

私がやっていたパン教室の場合、まず最重要キーワードは、「天然酵母」「パン教室」「横浜」です。

これらがメインキーワードで、そこにサブキーワード20個、第2キーワードが50個、第3キーワードが100個…

といった形でキーワードをピックアップしていき、

それを組み合わせて、役に立つコンテンツを発信していました。

 

たとえば、

天然酵母 白神こだま酵母の酵母起こしの仕方

というタイトルを作って動画投稿する場合は、その後に地域や教室を入れる、

といった感じですね。

天然酵母 白神こだま酵母の酵母起こしの仕方 天然酵母 横浜・鶴見 パン教室 

こんな感じです。↑

通常は地域を先に入れる事が多く、実際にそうしている人もいますが、

私はちょっと特殊な人を集めたかった事があって、内容の方を重要視していた。

 

つまり、天然酵母を始め、いくつか特徴を持たせたパン教室

(全国的に見ても他には無いレッスンを行うパン教室)でしたので、

レッスンフィーの何倍もかかる交通費をかけて、

飛行機に乗ってくる人もいる状態にしていたのです。

 

そうなると、メインのキーワードは地域名ではなく、

「天然酵母」や、そのレッスンの特徴そのものをメインにすることになってきますので、

そちらを左側にしているという事ですね。

 

動画タイトルにする、キーワードの見つけ方

私の現在の仕事は、コンサルタントです。

では、どういう人にクライアントとして来てほしいかを考えると、

たとえば「教室開業をしていて、集客に困っている女性起業家」といった事になります。

 

そうすると、「教室開業」「集客」「女性起業家」というのが、

主なキーワードになるのかな、といった感じになります。

ただ、「集客」というキーワードは激戦区なのです。

コンサルタントはだいたい集客を教えていますので(苦笑)

 

キーワードには、こういった「みんなが狙っている激戦キーワード」もあります。

 

では実際に、そういった激戦キーワードもある中から、

どうやって私自身のキーワードの絞り込んでいったのかと言うと、

私を見つけて、申し込みが入った女性クラアントに、直接、聞いたりしてみています。

 

そうすると、

「教室」「集客」「開業」「コンサルタント」「起業」

といったキーワードで私を探していることが分かってきました。

そのため、やはり激戦キーワードとは言え、

「集客」は外せないということですね。

また、コンサルタントは男性が多いので、

「女性コンサルタント」というキーワードで探してくれている方も多いです。

 

今回、このブログで私がアップしている動画のテーマは、

動画のタイトルの付け方」なので、

上記のメインキーワードに絡めて、タイトルを設定し、

ブログ記事の中で、私に興味があれば、繋がれるような状態にしています。

 

動画ではなく、ブログから見つけてもらう場合でも、

やはりタイトルが大事になってきますので、

自分のお客さんに探されたい、見つけてもらえるキーワードを、

ずっと心がけています。

 

 

キーワードを見つける、さらなるヒント

ではキーワードはどういう形で考えればいいのかと言うと、

エクセルなどを使って、リストを作っていきます。

 

第一キーワードとして、鶴見や川崎といった地域系キーワード。

次に、「パン教室」という業態系キーワードですね。

これは「パン」だけではなく、ちゃんと「教室」を付けないと弱くなります。

(パン屋さんが表示されたりします)

「天然酵母パン教室」とすると、より細かくなりますので、良いかもしれませんね。

 

こういったキーワードを見つけていく方法として、

たとえばウェブで検索をかけると、途中から候補が自動で表示されたりしますが、

そういうものも参考にして、動画を作ったりするのも良いでしょう。

 

お悩み系の解決手段は、特に人気になるので、

ヤフー知恵袋なども参考になります。

すでに親切な誰かが答えている場合も多いので、

その回答と自分の回答が似ていたとしても、

自分の見解を入れて動画を作っていくと良いですね。

 

自分の答と、ベストアンサーといった内容が違っていても構いません。

相手を否定もする必要もありません。

 

雑誌の表紙や、電車の中吊り広告も見ると、キーワードのヒントになったりしますね。

「こういうの、今みんなが興味あるんだなぁ」と思ったら、それをやれば良い、という事です。

クロワッサンが流行っているんだなとなれば、

「30回や50回、生地を折り込むには、どうしたらいいのか?」

といった動画でも良いでしょう。

 

なぜ動画タイトルを、文章化しているのか?

文章化するかどうかについて、

まず大前提として、「こういうキーワードは、月間に何回くらい検索されているか?

というデータは見るようにしています。

 

つまり、思いっきり検索を意識している、ということですね(笑)

 

ただ、そういったキーワードをただ機械的に羅列すると、

検索をかけた人がそれを見る可能性はありますが、クリックしてその先を見てもらわないといけないので、

単語を並べるより、クリックしたくなる文章になっている方が良いかなと思います。

 

たとえば「天然酵母 白神こだま酵母」といったキーワードで、

悩んでいる人を中心にするのであれば、

何度作っても天然酵母の起こし方が上手くいない人のための、天然酵母の起こし方 3つのコツ

といった形にすると、内容そのものに興味がある人は、欲しい情報の先に飛ぶ可能性が高いですね。

 

興味を引っ張るためのキーワードもあっていいと思いますが、

私の場合、女性は共感や感情で動く傾向も強いですので、

自然の流れの中で、読み物として読んでもらいたいなと思って、タイトルを文章にしていたのですね。

その人が喜ぶような動画タイトルを考える

ちなみに今回のこの動画は、

女性起業家が動画で信頼構築と集客の成果を手に入れる動画のタイトルの作り方

という事になっているので、

「女性起業家」「動画」「集客」「動画タイトルの作り方」

というキーワードを探している方が見る可能性が高いですね。

 

そこをキッカケにして信頼関係ができれば、やがて申し込みになるかもしれません。

 

私と接触頻度が増えるたびに、教えてほしいな、質問をしたいな、となっていけばいい、

といった、少し遠巻きに接しているイメージでしょうか。

私から聞いた情報を、ご自分で試して、実感してもらって、信じてもらった方がいいかなと思うのです。

 

また、最近のGoogleはAI化が進んでいて、

その人が調べたキーワードがいくつかあった場合、その人が、よく何を検索しているのかも把握しているそうです。

自分のサイトについて、ディスクリプションという部分に説明を書いているとすると、

Googleが、その人が普段から調べていることにそこに表示する説明文を変えるといった話もあって、

無理にキーワードをいじるよりも、その対象になる人が喜ぶ内容にしている方が良いのかなとも思います。

 

 

女性起業家のための動画のタイトルの作り方 まとめ

私の動画は、動画だけを見ても学びがあるように作っていますが、

そこから集客につなげていくためには、やはりそれを文字起こしした方が良いと思います。

 

まだGoogleやYoutubeは音声認識をしてくれませんので、

文字化しないと、検索には引っかかりにくい状態だからです。

(そのうち音声認識が普通にされるようになるかもしれませんが、、)

 

動画のタイトルだけで考えて、あくまでクライアントの興味を引っ張ってくるだけという事であれば、

動画の中身そのものは1~2分でも良いのですが、(大量投稿向きの動画)

コンテンツ動画は、それを見て学べて、なおかつ、ブログを作りたいので動画を撮っている、

という順番ですね。

 

動画はとても使える集客ツールであると同時に、成約にとっても良いツールでもあります。

そのため、目的によって使い方が違うという事を意識して、活用してもらうと良いかなと思います。

 

特に女性は共感を重視するので、悩みに寄り添う内容にした方が良いですし、

それに関連するキーワードを戦略的に入れてみた方が良いでしょう。

 

ぜひ、参考にしてみていただければと思います。

 

今回の記事を、動画でご覧になりたい方はコチラ

 

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

 

 

コメント